SSブログ

2019.0516 O.A 「よくできてる・・・!」 [various story]

日高哲二さん(自然ガイド&ポロト案内舎オーナー)
http://poroto.la.coocan.jp/

「今は自然から目が離せない時期ですよ〜」確かに鳥達は元気に飛び回り、植物も芽吹き始めています。
桜が咲き始めの頃、山を見るとピンクに色づいているのがよく見えたりしますよね。でもまとまって咲いているヤマザクラを見たことがありません。
どうしてなのでしょう?桜の木の下、地面の中に桜が好きな細菌が増えるそうです。桜のことが大好きな細菌です。
ですからタネが落ちても細菌が食べてしまい、そこでは桜が育たないということ。
鳥に遠くに運んでもらい、新たな場所で桜は大きくなるということの様です。
考えて見るとよくできているというお話し。
さらに今の時期はサケの稚魚が海に向かって体を慣らしている時期です。
カワアイサのヒナも出てくる、タンチョウのヒナも出てくる、ユリカモメの群れもたくさんやってくる・・そんな時期です。
ということは、サケの稚魚はそれぞれのヒナたちにとって餌になるということ。
短期間集中で狙われるのです。この様な動植物は一度にたくさん生まれる様にしているそうです。
これもよくできているというお話しです。
これからのシーズン、ヤナギも大量のタネを撒き散らすそう。
綿毛の中にたくさんの小さな黒いタネがあり、それがフワフワと飛んでいくのをご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ミズナラのタネは少ない方と。ドングリですね。大事に大事に栄養を与えて育てるのです。
お米や小麦、トウモロコシなどは人を利用して全世界に分布しています。
逆の立場から考えて見ると面白いですね。
とにかく・・・早起きしてウォーキングしながら鳥の声に癒され、自分も健康になる!!には最高の季節ですね。


Facebook コメント

modern anubis・・・2019.0516 O.A 邦楽 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。