SSブログ

2018.1130 O.A 釧路市立博物館 石川学芸員「韓国江原道のこと」 [motto museum]

181130mmi.jpg
全炭博研。正式には、全国石炭産業関連博物館等研修交流会。この会を2011年に立ち上げ、会長をなさっている石川氏。発足当初は13名で始まったそうですが、今では60名以上が参加なさっているとのこと。学芸員を含め、いわゆる石炭マニアの方々が集まり、産炭地を学び、情報交換などを目的に毎年1回開催されているそうです。その目的地が今回は韓国、江原道だったということなのです。閉山してしまっている場所が多いそうですが、もちろん現役で頑張っているところもあり、入坑も体験。とても親切にしていただいたとおっしゃっていました。石川氏が感じたことは、閉山した後の活用がとても上手に行われているということ。炭鉱とアートがとてもうまくかみ合っているアートマインという美術館にも感動なさったそうです。炭鉱やアートが単体として存在するのではなく、歴史を残そうという気持ちとクリエイティブなアートが違和感なくマッチしている感じがしたと・・・。さらに、センスの良さも感じたそうです。韓国での4泊はとても充実した日々だったみたいです。他の国とのつながりで学ぶこと、人として交流することの大切さ、面白さを実感なさったのでしょう。今後もお互いに交流しながら情報交換などを展開していきたいとおっしゃっていました。そして、何より本場のプルコギを含む韓国料理が美味しかったそうで満面の笑みで教えてくださいました。「名前もわからないおかずもとても美味しくて、ご飯を3杯も食べちゃいましたよ~。韓国から帰ってきたら体重が増えてました。」
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。